焼酎生産への影響は今も続く。焼酎文化を守るためにもサツマイモ農業を守りたい:井上酒造
井上酒造株式会社は、宮崎県南部に位置する日南市で明治27年から酒づくりを営む伝統ある酒造メーカーです。 昭和58年に日本初の「減圧蒸留」という手法を100%使った芋焼酎を発売したり、豊かな湧水を使ったチョウザメ養殖で国産キャビアを開発したりなど、時代に合わせた変革を得意とし...
日本のサツマイモを守るために
2018年に日本ではじめて発症が確認された「サツマイモ基腐病」。糸状菌(カビの一種)が原因で、感染すると葉や茎が枯れ、サツマイモが腐敗する病気です。サツマイモの産地である鹿児島・宮崎を中心に、サツマイモ基腐病がまん延しており、焼酎メーカーなどサツマイモに関わる産業に大きな打撃を与えています。
このプロジェクトは、さまざまな角度からサツマイモ基腐病に対する現状を発信することで、サツマイモ基腐病からサツマイモを守り、ひいてはサツマイモ産業を守る一助になることを期待して立ち上げました。サツマイモ基腐病に対する情報を共有し、サツマイモに関わるすべての人がつながることで、サツマイモ産業の発展にも寄与したいと考えております。
2023.12.04
2023.11.30
2023.11.30
2023.11.08
2023.11.06
2023.11.02
2023.05.19